-
「天皇中心の国」をどう教えるか(1)「大化の改新」
敗戦によっていわゆる「皇国史観」は否定されました。昭和21年の「新日本建設に関する詔書」はこう書いています。 「朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。天皇ヲ以テ現御神(... -
渡邉校長の歴史授業「大化の改新と天皇中心の国づくり」
・渡邊先生のFacebookの投稿を転載させていただきます。感謝を込めて。子供たちの振り返りをぜひご覧ください。 【No.13 大化の改新と天皇中心の国づくり】 本日、夏休み前、最後の授業でした。(進度は遅いかも…) なんと、教室の後ろには齋藤武夫先生。... -
渡邉尚久先生の歴史授業 N012「実力で中国に追いつこう!」
【№12 実力でも中国に追いつこう】 (児童の振り返り) 太子は学者の研究の傍ら、遣隋使、遣唐使を送っていて、どうやったらそんなことができるんだと思った。 聖徳太子は国にも平民にもみんなに尊敬されていて、心の底から国のために働いたんだな~と思... -
船橋小学校で授業をしてきました
船橋市立船橋小学校の6年生約90名に聖徳太子「隋との対等外交」を授業してきました。渡邉校長先生がFacebookに書いてくださいましたので掲載させていただきます。渡邊先生ありがとうございました。子供たちの文章をぜひお読みください。 -----------------... -
小山和弘先生の授業4「聖徳太子の独立をめざす外交に賛成か反対か」
★これは聖徳太子の対等外交と呼ばれる政策を授業にしたものです。 古代東アジアの国際秩序は「華夷秩序」「中華冊封(さくほう)体制」といわれます。チャイナの帝国が周辺の民族国家を野蛮国として従えています。チャイナの皇帝は天から天下(世界)の支配... -
小山和志先生の授業 3「仏様か神様か」
6・24 仏教を日本の宗教にすることに、賛成か反対か 〈A〉賛成=進捗派・・・仏教をとりいれて外国の文化から学ぶ〈B〉反対=伝統派・・・日本の神様を守り、大王中心に一つにまとまる Aの児童・ずっと日本の神様に頼りすぎて、世界の進歩におくれて... -
小山和志先生の授業(2)
★縄文時代の終わりごろ大陸から新しい文化が入ってきます。灌漑用水路をともなう大規模水田稲作、金属の道具(農具・祭器、武器)、戦争、国づくり、など あなたが縄文時代の村のリーダーだったら、これらの新文化を受け入れますか?受け入れませんか? と... -
渡邉校長先生の神話の授業(ダイジェスト版パワポスライド)
今年は渡邉尚久船橋小校長の「日本が好きになる!歴史授業」の修正追試実践を紹介していますが、とりわけ先生の7時間の日本神話全授業が重要です。このブログでもいつか紹介します。ただ歴史の限られたカリキュラムでそれを行うのは現状では厳しいというこ... -
小山和志先生の授業 1 「命のバトン」
★これも以前送っていただいた小山先生の授業レポートの一部です。ふつうどんな授業だったかを報告する場合、教師が何を教えたかを伝えようとします。すると授業によっては先生が教えたこと・お話ししたことが中心に書かれます。が、「日本が好きになる!歴... -
なんで自分はこんなことを子どもに教えているのだろうか
★小山和志先生は兵庫県の小学校の先生です。スリランカの日本人学校にもいらしたことがある国際派です。今回は3年前にいただいた小山先生の「日本が好きになる!歴史授業」との出会いをレポートした文章を紹介します。 小山和志(2021/06/27) 注文してい...