ブログ– category –
-
大宮第三公園日記 3
臨時採用や講師を含めると30年ほど教員をやった。 正直なことを言うと学級の半分くらいは義務教育以後の高等教育を受けて座学を続けるよりももっと向いている学習があると思っていた。 普通高校に行っても中身のない生徒がたくさんいるだろう。ま、18歳く... -
これまでのことなど 2 ( 5月23日 )
自由主義史観研究会は明治図書の雑誌『社会科教育』が窓口になった。編集長の樋口さんが歴史教育の改革に乗り気で、藤岡先生の問題提起論文を社会科教育に2年ほど連載したこともあった。 写真は1995年(平成7年)の9月に明治図書から創刊した機関紙。はじ... -
イギリスの議院内閣制って?
ぼくたちは日本について基本的でかつ重要なことを知らない。例えば。以下は「救国シンクタンク」のメルマガから一部引用です。 ------------------------------------ 戦前日本人はイギリスに倣って 議院内閣制を導入したと思っていますが、 その「議院内... -
大宮第三公園日記 2
土曜日なので7:30でも人が多い。歩いているのはぼくくらいで高齢者も恐れを知らぬスピードで走っている。みなさんに追い抜かれぼくが追い抜くことはない。越し方を振り返ればいつもそんな風だったような気がした😆 ベンチで一休みしてチェックしたら先日池... -
小中一貫校「志明館」来春開校です!
来春、北九州市小倉北区に志明館という志ある小中一貫校が開校します。 本日大宮で館長の山口さんと理事長兼校長の八尋さんにお会いしました。 お二人は夢を語りあって17年で開校までこぎつけたのだそうです。口ばっかの人が多い昨今ですが、時をかけて現... -
大宮第三公園日記 1
今朝は少し寝坊しました。昨夜なかなか寝つけないでぐずぐずとダニエル・シルヴァを読んでしまったせいです。もともと自分を規律できないたちな上にここ10年サンデー毎日!になったせいです。仕方ないことです😅 聞いたことがなかったが、神儒習合というの... -
参政党を応援しています
-
月経を勉強してみた話
-
日本企業は中国の人質外交を理解しているか?
-
魔女狩り言論弾圧はダメです!