齋藤武夫– Author –

昭和24年、埼玉県生まれ。昭和59年、大宮市の小学校教員に採用される。大宮教育サークルを設立し、『授業づくりネットワーク』創刊に参画。冷戦崩壊後、義務教育の教育内容に強い疑問を抱き、平成7年自由主義史観研究会(藤岡信勝代表)の創立に参画。以後、20余年間小中学校の教員として、「日本が好きになる歴史授業」を実践研究してきた。
現在は授業づくり JAPAN さいたま代表として、ブログや SNS で運動を進め、各地で、またオンラインで「日本が好きになる!歴史授業講座」を開催している。
著書に『新装版 学校で学びたい歴史』(青林堂)『授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業』(私家版) 他、共著に「教科書が教えない歴史」(産経新聞社) 他がある。
【ブログ】
齋藤武夫の日本が好きになる!歴史全授業
https://www.saitotakeo.com/
-
あと5人になりました!
-
日本企業は中国の人質外交を理解しているか?
-
オンライン歴史授業講座を始めます
-
拉致の授業メモ 2(誰が なぜ どのように)
-
拉致に加担する日韓併合の授業はやめよう
-
中高生のための拉致問題の授業の教育内容メモ
-
歴史授業講座46「日中戦争(シナ事変)③「南京大虐殺」についての5つの事実」
-
歴史授業講座 45「日中戦争(シナ事変)②」
-
山梨県警にDNAねつ造鑑定をさせたのはだれか?
-
歴史授業講座 44 「日中戦争(シナ事変)①」