常陸大宮市歴史授業セミナーが無事終了しました



日本史ランキング
クリックお願いします!別ウィンドウが開きます

昨日は常陸大宮市で歴史授業セミナーを実施しました。

自由社の歴史教科書採択をお祝いする心での個人的な押し掛け開催でしたが、小野教育長さん、つくる会茨城の駒田さん、森田市議さんなど、たくさんのみなさまのご援助のおかげで、予想外!20名ものご参加となり、無事終了できました。

中学校の先生方に小学校発の歴史授業がどのように届いたかは微妙かもしれませんが、常陸大宮市のための種まきの一助になれたらという思いでした。

お世話になったみなさまどうもありがとうございました🙇

雨の中またはるばる応援に駆けつけてくれた永田さんありがとうございました。とても助かりました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和24年、埼玉県生まれ。昭和59年、大宮市の小学校教員に採用される。大宮教育サークルを設立し、『授業づくりネットワーク』創刊に参画。冷戦崩壊後、義務教育の教育内容に強い疑問を抱き、平成7年自由主義史観研究会(藤岡信勝代表)の創立に参画。以後、20余年間小中学校の教員として、「日本が好きになる歴史授業」を実践研究してきた。
現在は授業づくり JAPAN さいたま代表として、ブログや SNS で運動を進め、各地で、またオンラインで「日本が好きになる!歴史授業講座」を開催している。
著書に『新装版 学校で学びたい歴史』(青林堂)『授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業』(私家版) 他、共著に「教科書が教えない歴史」(産経新聞社) 他がある。

【ブログ】
齋藤武夫の日本が好きになる!歴史全授業
https://www.saitotakeo.com/

コメント

コメントする

目次