明後日の13日(日)13:00~ 茨城県常陸大宮市文化センター会議室
「自由社の新しい歴史教科書採択記念:日本が好きになる!歴史全授業の提案」
というセミナーを実施します。
参加費は無料でどなたでも参加できます。
30人ほどの会場ですがいまのところ参加者はつかめていません。
当日会場にお出かけいただけたら嬉しいです。
以下は、当日のレジュメです。
お知り合いが会場方面にいらっしゃいましたらおすすめいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本が好きになる!歴史授業の提案 ~自己肯定感を育てる楽しい授業~
(講師)日本が好きになる!歴史授業研究会 斎藤武夫
1 この会を企画したわけと自己紹介
2 「抗議の声」には間違いがあること(3つの間違いと1つの根本的誤り)
3 自由社の歴史教科書とは何か?(1つの原則と3つの特徴)
4 私の教育観と歴史授業観
・教育には矛盾した二つの「育てる」がある
・歴史授業は「日本とは何か」を教え「日本への帰属意識」を育てる
・「日本への帰属意識」はすべての生徒の「自己肯定感」を育てる
5 歴史授業の紹介 (簡略化した模擬授業のかたちで)
① 導入の授業「命のバトンと国づくりのバトン」(なぜ日本の歴史を学ぶのか?)
② 古代の国づくりの授業5「仏教伝来」(聖徳太子が国づくりの基本方針を立てた)
③ 近代の国づくりの授業13「西南戦争」(討論が特に盛り上がる政策選択発問の例)
④ 世界の中の日本の授業7「大東亜戦争の開戦」(戦争の時代を生きた先人に共感する)
〶337-0041 さいたま市見沼区南中丸230-3 齋藤武夫
☏090-2561-1621 (Facebook) https://www.facebook.com/takeo.saito.969/
(ブログ)「齋藤武夫の 日本が好きになる!歴史全授業」https://www.saitotakeo.com/
・テキストや授業スライドはブログから購入できます。
・オンライン「日本が好きになる!歴史全授業講座 Season11」第1回4月19日(土)
コメント