第2回一般向け歴史授業講座無事終了しました!



日本史ランキング
クリックお願いします!別ウィンドウが開きます

6月20日一般向け2

言うのを忘れてしまったけど、今年は聖徳太子1400年忌です。

 

というわけで(?)第2回講座は聖徳太子編でした。

 

1 仏教伝来

 太子は仏教導入派の巨頭でしたから摂政になってすぐに「仏教興隆の詔」を発してお寺をばんばん建てました。その13年後、やっぱり神祇を祀ることは欠かせないと決断して「敬神の詔」を発して日本文明を確定しました。おかげでアニミズム起源の信仰(神道)が世界で唯一日本居に残ることになりました。(ヒンズーもそうかな?

 

2 十七条の憲法

 日本の政治の理想が17条にまとめられて日本初の憲法になりました。

その核心は「天皇中心に一つにまとまる国」という日本の国柄を確定したことです。

 

3 隋との対等外交

 このときから古代東アジア世界のなかで日本だけが、覇権国隋と対等な独立国になりました。

 

この3つの政策が日本の国づくりの基本方針を確立しました。

 

1 外来文化の良いところを取り入れ、伝統文化も大切にして、日本文化を更新していく。

2 天皇中心に一つにまとまる国であること。

3 いかに強大な覇権国であろうと、独立国として対等に交際すること。

 

20世紀前半までは聖徳太子の基本方針を生かして2000年の歴史を刻んできた日本ですが、大東亜戦争に敗戦して以来この原則が揺らいでいます。

 

さて本日は32名のご参加でした。スタッフはぼくを入れて5名です。

11名が男性、22名が女性。やはり女性優位は動きませんね!

初参加10名、2回目4名、3回目(皆勤賞)18名。リピーターが多いのが特徴!

リアル参加は14名、録画参加が29名。ちょっとさみしい。

東京都8 神奈川4 群馬2 埼玉2 兵庫2 北海道1 栃木1 岐阜1 広島1 岡山1 山口1 

福岡1  宮崎1  不明3

 

次回一般向け講座は7月18日(日)です。

ご参加をお待ちしています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和24年、埼玉県生まれ。昭和59年、大宮市の小学校教員に採用される。大宮教育サークルを設立し、『授業づくりネットワーク』創刊に参画。冷戦崩壊後、義務教育の教育内容に強い疑問を抱き、平成7年自由主義史観研究会(藤岡信勝代表)の創立に参画。以後、20余年間小中学校の教員として、「日本が好きになる歴史授業」を実践研究してきた。
現在は授業づくり JAPAN さいたま代表として、ブログや SNS で運動を進め、各地で、またオンラインで「日本が好きになる!歴史授業講座」を開催している。
著書に『新装版 学校で学びたい歴史』(青林堂)『授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業』(私家版) 他、共著に「教科書が教えない歴史」(産経新聞社) 他がある。

【ブログ】
齋藤武夫の日本が好きになる!歴史全授業
https://www.saitotakeo.com/

コメント

コメントする

目次